• HOME
  • ブログ
  • イベント
  • 【開催終了:8/25(木)開催 先生向け】ナレッジカフェ Vol.2「これからの”学校の魅力づくり”を考える」

【開催終了:8/25(木)開催 先生向け】ナレッジカフェ Vol.2「これからの”学校の魅力づくり”を考える」

イベント

コロナ禍において私たちは、これまでの当たり前が通用しないことを痛感しました。学校においても、生徒はもちろん先生や保護者の方々も、今までの価値観が大きく覆る出来事をたくさん経験しました。

未曾有の状況において、指示を待つ機会が増えたことから受け身な姿勢を醸成させている一方で、次々と未来へのアクションを生み出し続ける生徒や学校もあり、生徒たちの学びや活動に大きな格差を生んでいます。

これらの違いは一体、どこから生まれてくるのでしょうか。
また、想定外の状況や次の時代に対応できるような生徒を育み、そして常に改善し続ける学校となるためには、何が必要なのでしょうか。

今回のナレッジカフェでは様々な立場での視点から、これからの学校の魅力づくりについて考えます。学校・学年経営や生徒募集など、学校の未来を担う先生方のご参加を、心からお待ちしております。

【登壇者】
・歌丸 茂雄先生(淳心学院中学校・高等学校、情報・探究・英語、進路指導部長)
前任校までは入試広報や渉外業務に携わり、現在は広報部副部長を経て、進路指導に従事する。現在は、特に進学指導的な観点から探究学習に取り組んでいる。
10年前からクエストエデュケーションを通じて生徒の新たな学習ステージを提供し、「新しい学校の魅力」として注目されている。

・梅下 博道先生(ノートルダム学院小学校、理科、学年主任)
2007年度よりノートルダム学院小学校に勤務し、主に理科を教える。
学びを通してHappyへ、子どもたちが自分事として、自己決定で進めるプロジェクト型、また子どもたちがワクワクするおもしろい理科の授業を目指して実践中。
NHK for SchoolのGIGAサポ〜考える授業やるキット〜の理科の授業案を作成し、子どもたちがICT端末を活用しながら探究的な学びを行うプロジェクトに携わる。西日本私小連理科部会の代表を務める。

・金子 暁先生(広尾学園中学校・高等学校 副校長 )
順心女子学園に社会科教諭として勤務。生徒急減期の体験を経て、2007年の校名変更と共学化に合わせた広報を担当。2009年からキャリア教育を兼任。2011年からICT 教育兼任。2013年からはそれらを統合した教務開発部の統括責任者。学校価値のプラスの循環を構築しながら、「学校は未来」の実現を目指す。2017年から副校長。

・モデレーター:中西 將之(教育と探求社 大阪営業所/株式会社ツナグラボ 代表取締役)
2015年からクエストエデュケーションの営業支援に従事し、関西私学約20校の探究学習の導入に携わる。2020年から非常勤講師を務める専門学校にて「INTERN」「The Vision」の授業も担当。
本業としては、2014年に株式会社ツナグラボを起業、日経新聞の進学相談会や京都私立中高連の入試イベントなどの企画運営、2018年より読売オンライン中学受験サポートの関西事務局業務を受託。オフライン・オンラインに関わらず学校広報の支援に携わる。

<日程>
2022年8月25日(木)  18:00-20:00(リアル会場:17:30〜入室開始/オンライン会場:17:50〜入室開始)

<内容>
1.パネルディスカッション
 登壇者
  歌丸 茂雄先生(淳心学院中学校・高等学校、情報・探究・英語、進路指導部長)
  梅下 博道先生(ノートルダム学院小学校、理科、学年主任)
  金子 暁先生(広尾学園中学校・高等学校 副校長)
 モデレーター
  中西 將之(教育と探求社 大阪営業所/株式会社ツナグラボ 代表取締役)
 ※ オンライン、リアル会場ともに参加者同士の交流の時間がございます
2.振り返り 
3.質疑応答

<一緒に考えたいこと>
・探究を起点とした学校の魅力づくり
・生徒たちが主体的にコミットする学校づくり
・学校の取り組みを、うまく生徒募集につなげる方法

<定員>
リアル会場:30名
オンライン:40名

<参加方法>
■リアル会場
 以下の開催会場へ開始10分前までにお越しください
 ナレッジキャピタル ナレッジサロン
 (グランフロント大阪 北館 7F

■オンライン(ZOOM)
 お申し込み後にZoomのURLが記載されたメールをお送りしております。
 ナレッジカフェは、参加者同士が対話を通じて共に学び合いを行う場です。
 オンライン参加の方も参加者同士の交流の時間をご用意しております。
 対話が可能な環境からご参加ください。

<申込方法>

お名前(必須)

何でお知りになりましたか?(必須) 検索
facebook
twitter
新聞
チラシ
知人紹介
教育と探求社からのメール
クエストサイトの記事
 
※いただいたご連絡先は今後の情報提供に活用させていただきます。

【お問い合わせ先】
教育と探求社 大阪営業所(osaka_sc@eduq.jp

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。