探究学習の祭典!
クエストカップ全国大会
全国28都道府県、応募総数3,587チーム!
グランプリ受賞チームや審査の裏側を知る
学校の先生向け
探究学習セミナー
参加無料、中学・高校の先生向けに
セミナーを行っています
教室でできる職業体験!
「インターン」
コロナ禍だからこそできる
特別な職業体験をしませんか?

生徒がファシリテーションして主体的に進める「総合的な探究の時間」の新しい形 東京都立西高校 渡邊先生、森本先生、岩田先生
先生インタビュー

生徒がファシリテーションして主体的に進める「総合的な探究の時間」の新しい形 東京都立西高...

東京都立西高校は2019年度からクエストエデュケーション(以下、クエスト)を導入して、2020年度で2年目を迎えました。現在、高校1年生の8クラスで、...

職業体験をやめて課題解決型(PBL)へ。生徒が自分らしく生きる「キャリア教育」。幸袋中学校 古野守和校長
先生インタビュー

職業体験をやめて課題解決型(PBL)へ。生徒が自分らしく生きる「キャリア教育」。幸袋中学校 古...

いま、激しく変化する社会の中で大半の仕事がなくなっていくと言われています。これまでのように「自分のやりたい仕事」を考えるキャリア教育の在り方が問われて...

「探究学習の委員」をきっかけに生徒主体の授業運営。大阪青凌高等学校 永井 茜先生 居内正先生
先生インタビュー

「探究学習の委員」をきっかけに生徒主体の授業運営。大阪青凌高等学校 永井 茜先生 居内 正先生

大阪青凌(おおさかせいりょう)高等学校では、高校2年生の総合学習の授業で「クエストエデュケーション」(以下、クエスト)を実施。2020年度は368名の...