
イベント
【開催レポート】大阪の先生向けイベント:ナレッジカフェ vol.15「『自己探求』を活かした組織...
2025年5月10日(土)、教育と探求社が主催する「ナレッジカフェvol.15」が、大阪・金蘭会高等学校・中学校のウィステリアホールにて開催されました...
2025年5月10日(土)、教育と探求社が主催する「ナレッジカフェvol.15」が、大阪・金蘭会高等学校・中学校のウィステリアホールにて開催されました...
「生徒の可能性を信じるって、本当はどういうことだろう?」「学校は、誰の安心のために存在しているんだろう?」「学ぶって、教室の中だけで起きるものだろうか...
「できるようになる」ことだけが、探究のゴール? 「このワークシート、全部埋めさせないと…」「最後は何か“いいこと”を言わせてまとめないと…」 そんなふ...
「やりたいことが見つからない」「突拍子もないことばかり」問題 「好きなことをテーマにしていいよ」と言っても、「特にやりたいこと、ないです」と返ってくる...
「願いってなに?」とすぐに聞いても、規範が立つ 探究学習のはじまりとして、「あなたの願いは?」と生徒に問いかける。そんな導入をしたとき、返ってくるのは...
探究学習でプロジェクトをやっても、どこか他人事… 「SDGsのイベントを企画しても、生徒が“やらされてる”感じなんです」「それっぽいプレゼンはするけど...